solutionplanning's blog ~趣味のおぼえがき

好きなことについて、おぼえがきをしているブログです。つまらなくてすみません。

フルマラソンの攻略法

 

最近、ランニングブームになってきたといえるでしょう。ピークよりも少しランナー人口が減っているというデータもあるようですが、まだまだ国内でのランニングイベントはさまざまです。

 

今年、ランナーデビューの方も多いと思います。

そこで、今回初のランニングイベントの参加を目指している方へ、私なりのシューズやウェアの考え方をお伝えしようと思います。

ご参考になれば幸いです。

 

プロフィール

 

45才からジョギングを始めました。現在51才になります。

普段、営業組織のコンサルティングを行う会社に勤務しています。

今は、必ず週に一回を目標として、1時間と決めて、自分の気持ち良いペースで走ることで、体調を維持しています。

 

学生時代に少し長い距離を走るのは苦ではなかったのですが、ジョギングを始めたときは、体重が80キロを超える位まで重くなってしまっていて、3キロも走ることができませんでした。

子供たちに見てもらいたい安易な気持ちで、大阪マラソンに応募し、当選することができたのですが、その年の8月後半まで、走る気を起こせず、ようやく8月後半からジョギングをしだします。

その結果、当初3キロしか走れず、そのあと5回くらい走ったときに膝に痛みが走り、整体に行ったところ「走るのやめた方がいいです・・・」とまで言われる始末。心機一転、目標を「時間」より「完走」に切り替え、そして、初マラソンを2014年大阪マラソンで4時間10分台で走ることができました。

 

現在では、3時間10分台までタイムを高めることができています。ちなみにハーフは1時間28分台と決して速くはありません。

 

我流の部分があるかと思いますが、プロの方にアドバイスをいただいたことも含め、お伝えしますので、少しはお役にたてることと思います。

 

 

ランニングシューズの選び方

 

 

ラソンの場合、4時間から5時間とかなりの時間をシューズと共にします。

そして、走っているときにも、ちょっとした違和感で、途端にパフォーマンスを発揮できなくなります。

そういう意味でシューズ選びにはみなさんも悩まれていることと思います。

 

そうなんです、シューズ選びは結構難しいことなんです。 

一般的には、初マラソンや初級者はソールの厚い安定感とクッション性で選ぶことが多く、中級者以上のタイムを狙っていくランナーは軽さとフィット感を意識して選んでいるように思います。

 

私は、当初Reebokのzigtechという大きくて、重くて、反発性のあるシューズで走っていました。

悪いシューズではないのですが、ピョンピョンと跳ねて走ることが難しい状態だったため、あまり合わなかったみたいです。

 

最近のトレンドとして、ソールが厚いけれど軽いシューズが開発され、人気になっているようです。

 

私のおすすめは

ASICS gt-2000 gel ds 

ASICS DS-trainer

adidas boston boost

nike runa

あたりがバランスよく、また適度なクッション性もあり、日本人の足にも合うかと思います。

 

 

ランニングウェアの考え方

 

 

長時間のランニングとなりますので、ウェアについても妥協したくないですね。

かといって重ね着をするわけにもいかず、当日まで悩んでおられる方が多くいらっしゃいます。

 

ランニングクラブに所属していたり、前日にTシャツを配布される大会ではそういったウェアを着用すると良いでしょう。

 

長時間のランニングで起きることを想定します。

・防寒対策

・吸汗性

・肌へのスレ

これらを意識したいところです。

寒い時期の大会に出るときは、ロングスリーブのタイトなウェアに半袖のランニングウェアを重ね着すると走っている途中に、暑くなれば、半袖も脱ぐことができますので、快適に走ることができると思います。

加えて、個人のファッションを取り入れましょう。

 

 

まとめ

 

ランニングシューズはとても大切です。ただし、初心者の方は軽さだけを求めるのではなく、クッション性なども加味したバランスの良いシューズを選ぶとよいでしょう。

また、ウェアは防寒、吸汗、肌へのスレを意識して選んでみてはいかがでしょう。